【ポケモンGO】ポケモンじゃなかったら1年と保たずにとっくにバスケGOしてる
701: 2024/11/30(土) 17:54:52.10
ポケモンじゃなかったら1年と保たずにとっくにバスケGOしてる
それだけ強力なIPであるポケモンをもっとまともな運営がやってくれてたらと思わずにはいられない
それだけ強力なIPであるポケモンをもっとまともな運営がやってくれてたらと思わずにはいられない
708: 2024/11/30(土) 18:18:04.76
>>701
アメリカの会社だったらまだしも日本や中華が作ってたらガチャゲーになってドラクエウォークみたいな課金地獄になるけどな
バグが多くてイライラするけど課金が少ないのが救いだわ
去年の夏にリリースされたモンハンナウはカプコン監修してるし、ちゃんとゲームを作れる会社が口出しできる環境がポケゴにも必要だわ
モンハンナウも悪くないってだけでクソ要素多いけども
アメリカの会社だったらまだしも日本や中華が作ってたらガチャゲーになってドラクエウォークみたいな課金地獄になるけどな
バグが多くてイライラするけど課金が少ないのが救いだわ
去年の夏にリリースされたモンハンナウはカプコン監修してるし、ちゃんとゲームを作れる会社が口出しできる環境がポケゴにも必要だわ
モンハンナウも悪くないってだけでクソ要素多いけども
717: 2024/11/30(土) 18:40:09.10
>>708
まあ確かにシンガポールおばちゃんみたいな無微課金エンジョイ勢ならバグが多いくらいで気軽に楽しめるのはアメリカ企業の運営の利点だわな
アニプレ傘下の運営なら課金地獄待ったなしだし
まあ確かにシンガポールおばちゃんみたいな無微課金エンジョイ勢ならバグが多いくらいで気軽に楽しめるのはアメリカ企業の運営の利点だわな
アニプレ傘下の運営なら課金地獄待ったなしだし
703: 2024/11/30(土) 18:05:40.38
バスケGOもレジェンドのマイケルジョーダンに20人のピッペンがボールを投げつけるレイドバトルとかあったら長続きしただろうか
704: 2024/11/30(土) 18:08:19.54
日本発祥の世界的コンテンツ
先にアメリカで配信されてヒットの報道
当時ライバルとなる位置ゲーが自社のIngressしかなかった
流行りに乗っかる国民性
約束された成功ではあった
先にアメリカで配信されてヒットの報道
当時ライバルとなる位置ゲーが自社のIngressしかなかった
流行りに乗っかる国民性
約束された成功ではあった