【ポケモンGO】三鳥の火力はどれもキョダイの下位互換という現実
57: 2025/01/27(月) 00:55:18.93
三鳥の火力はどれもキョダイの下位互換という現実
ファイヤーだけは飛行トップのようだが出番なし濃厚
対地面のタンク役としても炎と電気複合は効果薄
ヒマつぶしに数回やるくらいでいいな
ファイヤーだけは飛行トップのようだが出番なし濃厚
対地面のタンク役としても炎と電気複合は効果薄
ヒマつぶしに数回やるくらいでいいな
58: 2025/01/27(月) 00:57:12.78
どういう計算でダメージを出してるのかわからんが攻撃種族値はサンダーが253でストリンダーが224
最終的にキョダイカンデン撃てるストリンダーのが強いのか?
最終的にキョダイカンデン撃てるストリンダーのが強いのか?
62: 2025/01/27(月) 06:43:06.28
>>58
たとえ攻撃種族値に50開きがあっても
ダイマックス時の威力はDがGを超えられない
そのくらいダイマックス時の威力100の差はデカい
たとえ攻撃種族値に50開きがあっても
ダイマックス時の威力はDがGを超えられない
そのくらいダイマックス時の威力100の差はデカい
59: 2025/01/27(月) 00:57:51.64
最終的にダイマのポケモンはタンクにしかならんと言うことか?
64: 2025/01/27(月) 06:54:19.02
>>59
ダイマックススレで過去その話が何度か出てるが
Dのダイマックス技は技1依存
Gのダイマックス技は固定
例えば岩
GセキタンザンとDバンギラス
セキタンザンは技1が何であろうと
ダイマックス時はキョダイフンセキ
対してバンギラスがダイロックを使うためには
技1をうちおとすにする必要がある
うちおとすはグロスの持ち技同様
バトルフィールドではポンコツなので
バトルフィールドには出せない
かみつくは優秀技だが
かみつく持ちがダイマックスすると
ダイアークを放ってしまうというジレンマ
ダイマックススレで過去その話が何度か出てるが
Dのダイマックス技は技1依存
Gのダイマックス技は固定
例えば岩
GセキタンザンとDバンギラス
セキタンザンは技1が何であろうと
ダイマックス時はキョダイフンセキ
対してバンギラスがダイロックを使うためには
技1をうちおとすにする必要がある
うちおとすはグロスの持ち技同様
バトルフィールドではポンコツなので
バトルフィールドには出せない
かみつくは優秀技だが
かみつく持ちがダイマックスすると
ダイアークを放ってしまうというジレンマ
60: 2025/01/27(月) 01:58:08.56
そう考えて差し支えない