ポケモンGOあんてなまとめ

最新のポケモンGOの情報をまとめたアンテナサイトです。

*

【ポケモンGO】スマホクーラーも革新的なものってなかなか登場しないな

   

ポケモンGO ロゴ?.jpg
















567: 2025/06/19(木) 13:49:28.35

スマホクーラーも革新的なものってなかなか登場しないな
ペルチェ素子系が主流なんだろうけど正直炎天下で冷却が追いつかない
水冷式のやつって効くのかな?



572: 2025/06/19(木) 14:09:30.67

>>567
デスクトップパソコンだって
水冷最強だからな
熱伝導率と接触面積が違う
それでも爆発的に普及しないのは
扱いが難しいから

水漏れしたらひとたまりもないし
経年したら錆やら腐食やらで
定期的なメンテナンスが必要
手間暇銭が掛かってくる


574: 2025/06/19(木) 14:13:07.34

>>572
なんかPCガチ勢が爆速のハイエンドパソコンに使ってるイメージだな
水漏れとかするんだ命懸けの冷却だな


576: 2025/06/19(木) 14:20:06.79

>>574
悪魔の選択だからなw
アルコール冷却とか二酸化炭素冷却とか
派生系もあるが
リスクは相変わらずで
経済力以外にも度胸とかマメさとか
あらゆる人間性が試されるw


577: 2025/06/19(木) 14:27:35.27

>>576
度胸ってw
NVIDIAの50万とかバカ高いグラボを水没の危険に晒す度胸かな
その世界を考えるとスマホが結露してパーになっても知れてるような気がしてくるわ


580: 2025/06/19(木) 14:37:19.01

>>567
このレベルの水槽持ち歩くwなら、それなりに効果あると思うけど、水冷であれペルチェ式であれ外気温が高けりゃ、スマホから移した熱の発散先が無いからやっぱり効果出る制限時間はあるぞ


587: 2025/06/19(木) 14:54:55.33

>>580
もうヒートポンプ自作するしかないなw
カーエアコン自作して一緒にバッテリー持ち歩いて稼働させるイメージ


588: 2025/06/19(木) 15:03:27.25

>>587
重量比効果がクーラーボックス+保冷剤に勝てなさそう


586: 2025/06/19(木) 14:45:41.04

>>567
Amazonで4700円だから試しに買ってみてもいいかも
でもコレ買うなうBLACKSHARKのペルチェクーラーの方が良さそう


595: 2025/06/19(木) 15:39:42.76

>>567
エース「そんなん水沸騰してまうやろ!」


571: 2025/06/19(木) 14:04:02.84

禁断の選択だが冷凍保冷剤は瞬間で温度下がるな
もちろん結露しないように直当てだと数十秒単位でしか使えないがハンカチに包んでポーチに入れて持ち歩くと便利



続きはコチラ⇒http://pokemongo-kouryakumatome.net/article/517194941.html

 - まとめ, ポケモン