【ポケモンGO】高個体値は数字じゃなくてアルファベット表記の人多いけどDCEとかぱっと見わかりづらくね?
834: 2019/03/08(金) 07:15:58.21
個体値ってなんで15をFにしてるんですか?FよりAのがわかりやすいと思うんだけど。
FFFはまだいいとして、DCEとかぱっと見でわかりづらくないのかな・・・
FFFはまだいいとして、DCEとかぱっと見でわかりづらくないのかな・・・
835: 2019/03/08(金) 07:19:55.68
>>834
なら数字にすればよい
例えば⑮⑮⑬とか
てか自分が分かりやすいようすれば
周りがFDEとか表記してるから合わせる必要無いと思うぞ
なら数字にすればよい
例えば⑮⑮⑬とか
てか自分が分かりやすいようすれば
周りがFDEとか表記してるから合わせる必要無いと思うぞ
836: 2019/03/08(金) 07:21:05.48
>>834
16進表記がわかりづらいと言ってる?
F→A表記ってなんぞ?
16進表記がわかりづらいと言ってる?
F→A表記ってなんぞ?
842: 2019/03/08(金) 07:30:47.48
>>834
別にポケモン特有の表記じゃない
文句付けるならな・・・数学の学会か何かに言って
別にポケモン特有の表記じゃない
文句付けるならな・・・数学の学会か何かに言って
841: 2019/03/08(金) 07:27:59.77
十六進表記なんて初めて知ったや。ありがとう。
15をA、14をB・・・にして、個体値100%はAAAのがわかりやすいんじゃと思っただけでした。
15をA、14をB・・・にして、個体値100%はAAAのがわかりやすいんじゃと思っただけでした。
872: 2019/03/08(金) 08:20:37.04
>>841
それはただのアダ名
だったら15はAで簡単に打てる「えええ」でええやん
それはただのアダ名
だったら15はAで簡単に打てる「えええ」でええやん
844: 2019/03/08(金) 07:33:35.38
個体値を16進数で表すとGOは0~15だからFで本編は0~31だからVだな
846: 2019/03/08(金) 07:35:38.50
>>844
察することは用意だけど
つっこみどころが大きい文章だなぁ
察することは用意だけど
つっこみどころが大きい文章だなぁ
847: 2019/03/08(金) 07:38:27.93
>>846
つっこみどころが大きい?
つっこみどころが大きい?
852: 2019/03/08(金) 07:41:43.66
>>846
用意?
用意?
857: 2019/03/08(金) 07:46:17.10
>>852
悪かった
推敲しなかったよ
悪かった
推敲しなかったよ
848: 2019/03/08(金) 07:38:35.30
>>844
1Fな
1Fな
845: 2019/03/08(金) 07:35:36.78
16進数でV?
858: 2019/03/08(金) 07:47:06.30
>>845
32進法なんだろう
32進法なんだろう
853: 2019/03/08(金) 07:41:44.13
2進数とか16進数高校でやらなかったか?
859: 2019/03/08(金) 07:49:24.52
世の中には二進数とかなんであるんだろう?
って人が大半だからな
実際必要ない知識だろうし
って人が大半だからな
実際必要ない知識だろうし
人気記事ピックアップ