【ポケモンGO】今は新種絞りまくりで新しいポケモンを集めるって要素が完全に無いもんな…
74: 2019/04/17(水) 12:21:43.16
初期の第一世代は数が多くてコレクションゲームの要素満載で集めるのが楽しかったけど
今は新種絞りまくりで新しいポケモンを集めるって要素が完全に無いもの
レイドと色違い探しがメインだから飽きるのもわかる
85: 2019/04/17(水) 12:28:03.88
>>74
未だに出し渋っててなにがしたいんだがよーわからんよな。
100: 2019/04/17(水) 12:48:10.58
>>85
小出し追加も出し渋りになったのもレアとれないだのやる事ないからイベやれだのユーザーが騒いだからなんだけどな
92: 2019/04/17(水) 12:36:06.70
>>74
そこで個体値ですよ
93: 2019/04/17(水) 12:36:42.53
>>74
シンオウのポケモンほんと出さないよな
ドーミラーとか超レア設定だからな
アホな設定としか思えん
これだからマジゴがいるんだよ
113: 2019/04/17(水) 13:09:05.48
>>93
10kmですらないケイコウオが
伝説やラッキーや600属より数倍レアなのはギャグでしかない
116: 2019/04/17(水) 13:12:19.33
>>113
そこまでか?
ケイコウオは水ソースならそこそこ出るぞ
125: 2019/04/17(水) 13:25:40.76
>>93
ドータクン野良で見たときは感動したわ
初期の感覚を思い出した
人気記事ピックアップ
続きはコチラ⇒
http://pokemongo-kouryakumatome.net/article/465201790.html
-
まとめ, ポケモン