【ポケモンGO】なぜ横浜だけ無料なのか?有料でも良かったのに・・・【GO Fest横浜】
198: 2019/07/11(木) 17:52:10.07
参加料有料にして、1人2000ポケコインくらいに設定しとけばガチ勢は特に費用かける事なく参加出来、ビギナーも行きたい人だけ行けるというお互いwin-winな仕組みが出来たのにね。
参加費用は警備、清掃費用に充当してより安全なイベント運営に使う。
何故それが出来なかったのだろう。
参加費用は警備、清掃費用に充当してより安全なイベント運営に使う。
何故それが出来なかったのだろう。
229: 2019/07/11(木) 21:11:56.04
>>198
ポケコインで参加券購入は無いな
クレカ払い必須だろうね
ポケコインで参加券購入は無いな
クレカ払い必須だろうね
232: 2019/07/11(木) 21:47:58.68
>>229
アメリカンエキスプレスセンチュリオンカードでないとダメにしたら抽選は不要
アメリカンエキスプレスセンチュリオンカードでないとダメにしたら抽選は不要
235: 2019/07/11(木) 21:57:10.16
>>232
日本に100人いなそう
日本に100人いなそう
237: 2019/07/11(木) 22:08:38.35
>>235
そのくらいで丁度良い公園と思う
子供の教育にも将来の日本にも良いと思う
そのくらいで丁度良い公園と思う
子供の教育にも将来の日本にも良いと思う
245: 2019/07/11(木) 23:01:37.96
>>237
その100人のうちポケモンGOやってるのは何人なんですかね
その100人のうちポケモンGOやってるのは何人なんですかね
249: 2019/07/11(木) 23:09:54.40
>>245
YES!さんも入院したからな
ハリウッドスターとか
誰が来るか見るだけでワクワクするだろ
YES!さんも入院したからな
ハリウッドスターとか
誰が来るか見るだけでワクワクするだろ
275: 2019/07/12(金) 04:32:24.69
>>249
誰も来ねーよwww
誰も来ねーよwww
207: 2019/07/11(木) 18:55:05.21
日本でも有料イベントにして警備や通信環境にお金使って、余った分は開催地に払えばいい。
財政潤えばリアルイベントを開催してくれる都市も増えるかもしれんよ。
財政潤えばリアルイベントを開催してくれる都市も増えるかもしれんよ。
210: 2019/07/11(木) 19:05:34.81
有料で儲かるくらいになれば、立候補する自治体も増えるだろ。
日本では十分なビジネスになると思うが。
日本では十分なビジネスになると思うが。
人気記事ピックアップ