【ポケモンGO】androidならパス投げた後GPS切っちゃうといいよ。
922 : 2019/08/17(土) 21:46:16.77
6時過ぎに有楽町に移動して東京交通会館のジムに入ったのに何度も何度も皇居に飛ばされパスも1枚なかったことにされ
諦めてマツキヨジムに向きを変えたら交通会館に入り直せたorz
最近落ちたりトラブったりして慌てて修復するとその直後に必ず卵孵化が始まるんだが、今日は特に酷かった
諦めてマツキヨジムに向きを変えたら交通会館に入り直せたorz
最近落ちたりトラブったりして慌てて修復するとその直後に必ず卵孵化が始まるんだが、今日は特に酷かった
927 : 2019/08/17(土) 22:07:11.43
>>922
androidならパス投げた後GPS切っちゃうといいよ。
そのまま赤帯出ててもGOしてバトルできるし全滅→パーティー選択も大丈夫。
最後アイテム取得後のゲッチャレボタンが出たら再びGPSオンにし通信が安定したのを確認してからボタン押せばちゃんとゲッチャレに行く。
androidならパス投げた後GPS切っちゃうといいよ。
そのまま赤帯出ててもGOしてバトルできるし全滅→パーティー選択も大丈夫。
最後アイテム取得後のゲッチャレボタンが出たら再びGPSオンにし通信が安定したのを確認してからボタン押せばちゃんとゲッチャレに行く。
929 : 2019/08/17(土) 22:16:08.63
さらに927だけどアプデ前のバージョンは凄くてGPS外しても画面オフにしたり他のアプリに切り替えたりしない限り1hまでその場に居残りしてジムもポケストも触れて最高だった。
↑のレイド後GPSを入れ忘れてもゲッチャレ行けて捕れたし、ロケット団も電車に乗りながら当該ポケストに近付いたらGPオフでバトル出来たり。
こういうユーザー有利なバグ修正は本当に対応早いね。
↑のレイド後GPSを入れ忘れてもゲッチャレ行けて捕れたし、ロケット団も電車に乗りながら当該ポケストに近付いたらGPオフでバトル出来たり。
こういうユーザー有利なバグ修正は本当に対応早いね。
933 : 2019/08/17(土) 22:25:45.96
>>922
アホな仕様なんだけど、
GPSの移動距離をゲームに反映させるタイミングで負荷が上がってGPSがバカになる
GPSがバカになった後に卵がかえるのはそのせい
アホな仕様なんだけど、
GPSの移動距離をゲームに反映させるタイミングで負荷が上がってGPSがバカになる
GPSがバカになった後に卵がかえるのはそのせい
941 : 2019/08/17(土) 23:41:41.78
>>927
残念ながらiPhoneなんだがアンドロイドだとそういうこともできるのか
イベントの時はテンパっているからそこまで気が回らなかったりするけどね
あの辺ではあんまり飛ばされることはないんけどなぁ
>>933
なんと!逆の理由だったのか
今は卵イベントのせいで早く孵化するから余計に顕著な現象だと思っていたが確かにアプデの度にGPSが行方不明になる
残念ながらiPhoneなんだがアンドロイドだとそういうこともできるのか
イベントの時はテンパっているからそこまで気が回らなかったりするけどね
あの辺ではあんまり飛ばされることはないんけどなぁ
>>933
なんと!逆の理由だったのか
今は卵イベントのせいで早く孵化するから余計に顕著な現象だと思っていたが確かにアプデの度にGPSが行方不明になる
940 : 2019/08/17(土) 23:34:49.40
>>927
俺のAndroidはずっと前からできない
GPS探してる状態だと、戦闘開始時にジムから追い出される
俺のAndroidはずっと前からできない
GPS探してる状態だと、戦闘開始時にジムから追い出される
人気記事ピックアップ