【ポケモンGO】かなり遠くの自分のポケモン置いてあるジムのレイドわかるようになってるんだけどいつからだっけ?
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9997655400683042"
data-ad-slot="1738709111"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
869: 2019/10/03(木) 14:30:23.53
かなり遠くの自分のポケモン置いてあるジムのレイドわかるようになってるんだけどいつからだっけ?
871: 2019/10/03(木) 14:36:52.41
>>869
知らないくらい前から
873: 2019/10/03(木) 14:38:54.03
>>871
今まで何が出現してるかまでわかったっけ
レイドやってるのはジム起きポケモン見ればわかったけどニアバイ表示までされて何が出現してるかまでわからなかったと思ったが勘違いかな
877: 2019/10/03(木) 14:42:50.19
>>873
置いてるジムが既にレイドが発生しててそれを見に行って戻ると
画面上にも出現してニアバイにも出るようになる ただレイド終わったら画面上から消える
894: 2019/10/03(木) 14:56:22.34
>>873
結構前にそういう風になってたな
自分もふと気付いたら変わってた。という感じなので変更時期はわからないけど
でも、この仕様はなにがレイドで出てるか?よりも終了時間がわかるようにした。とという変更のような気がするわ
876: 2019/10/03(木) 14:42:33.28
>>873
割れた後ジム確認したらニアバイに表示されたよ
人気記事ピックアップ
続きはコチラ⇒
http://pokemongo-kouryakumatome.net/article/470674964.html
-
まとめ, ポケモン