【ポケモンGO】同じポケモンで、CP値が低い方が、半円のゲージが長いんだけどなんで?【初心者】
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9997655400683042"
data-ad-slot="1738709111"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-9997655400683042"
data-ad-slot="1738709111"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
44: 2019/10/22(火) 23:04:00.07
同じポケモンで、CP値が低い方が、半円のゲージが長いんだけどなんで?
45: 2019/10/22(火) 23:13:51.59
>>44
そのゲージはポケモンのレベルを表すのであってCPを表してるわけではないのよ
そのゲージはポケモンのレベルを表すのであってCPを表してるわけではないのよ
59: 2019/10/23(水) 22:34:53.29
>>45
CP低いのにポケモンのレベルが高いってことがあるのね。ありがとう
CP低いのにポケモンのレベルが高いってことがあるのね。ありがとう
60: 2019/10/23(水) 22:42:47.28
>>59
例えばハピナス
個体値が15/15/15のレベル20ならCPは1575
個体値が0/0/0のレベル20ならCPは1332、レベル23でも1532
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php
というわけで、個体値によってはレベル3つくらいはひっくり返る
例えばハピナス
個体値が15/15/15のレベル20ならCPは1575
個体値が0/0/0のレベル20ならCPは1332、レベル23でも1532
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php
というわけで、個体値によってはレベル3つくらいはひっくり返る
69: 2019/10/24(木) 07:23:34.16
>>60
なるほど、個体値とポケモンのレベルはリンクしてなくて、このふたつの要素でCP値が決まるってことね!ありがとう!
なるほど、個体値とポケモンのレベルはリンクしてなくて、このふたつの要素でCP値が決まるってことね!ありがとう!
人気記事ピックアップ