【ポケモンGO】振り子で孵化したポケモンの個体値ってどうなってる?微妙個体値ばっかりなんだけど…
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9997655400683042"
data-ad-slot="1738709111"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-9997655400683042"
data-ad-slot="1738709111"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
839: 2020/02/08(土) 19:28:28.45
質問なんだけど振り子で孵化したポケモンの個体値どうなってる?
何かやたら評価星2の微妙個体値の奴が沢山生まれるんだが何なんだこれ
もしかして個体値BANみたいなの食らってる可能性ある?
それとも元々卵孵化の個体値ってそんなものですか?
体感孵化の6割くらいは評価星2な気がする
もし元々そんなもんなら卵孵化も結構酷い絞り具合なんだなって感じるな
何かやたら評価星2の微妙個体値の奴が沢山生まれるんだが何なんだこれ
もしかして個体値BANみたいなの食らってる可能性ある?
それとも元々卵孵化の個体値ってそんなものですか?
体感孵化の6割くらいは評価星2な気がする
もし元々そんなもんなら卵孵化も結構酷い絞り具合なんだなって感じるな
840: 2020/02/08(土) 20:27:04.86
>>839
振り子買う前からそんなもん
大半ゴミ
振り子買う前からそんなもん
大半ゴミ
843: 2020/02/08(土) 20:53:20.89
>>839
一昨年の夏頃くらいまでは、孵化はたいてい90代後半の個体値やった気がする。
その頃、高個体値のバンギラスとかいっぱいできたよ。
一昨年の夏頃くらいまでは、孵化はたいてい90代後半の個体値やった気がする。
その頃、高個体値のバンギラスとかいっぱいできたよ。
845: 2020/02/08(土) 22:45:29.21
>>839
ユーザー一人一人のGPS推移を見張って、わざわざ個体値のプログラムを変えていくの?そんなにナイアン社員て暇な人間が大勢居るの?登録ユーザー何人居ると思ってんのよ
ユーザー一人一人のGPS推移を見張って、わざわざ個体値のプログラムを変えていくの?そんなにナイアン社員て暇な人間が大勢居るの?登録ユーザー何人居ると思ってんのよ
868: 2020/02/09(日) 21:25:53.18
>>845
>>839
ナイアンがそこまで一人一人詳しく見てBAN判定とかしてる訳ないっていう書き込み見るけどさ
あっちはデータ取ってるんだしソフトBAN認定する為のアカウントの怪しい動きを設定しといてそれと類似した動きをしてるアカウントは自動的に選別されて
怪しいアカウントとして一括りにしてるとか自動的にソフトBAN状態にするとか
それくらいの事はやれるんじゃないのかなと思うけどどうなんだろ
システム化してそうだけどなぁそれくらい
多分アカウントの質はナイアン側で選別してるんじゃないかと思う
長くて済まそ
>>839
ナイアンがそこまで一人一人詳しく見てBAN判定とかしてる訳ないっていう書き込み見るけどさ
あっちはデータ取ってるんだしソフトBAN認定する為のアカウントの怪しい動きを設定しといてそれと類似した動きをしてるアカウントは自動的に選別されて
怪しいアカウントとして一括りにしてるとか自動的にソフトBAN状態にするとか
それくらいの事はやれるんじゃないのかなと思うけどどうなんだろ
システム化してそうだけどなぁそれくらい
多分アカウントの質はナイアン側で選別してるんじゃないかと思う
長くて済まそ
869: 2020/02/09(日) 21:38:44.63
>>868
そもそもユーザーに通知しないソフトBANみたいなものやる意味って何?
「あなたのやってる事は不正ですよ」と警告するなら、ユーザーに気付かせない通知無しBANは有り得んでしょ?確率操作とか妄想なんだよ
そもそもユーザーに通知しないソフトBANみたいなものやる意味って何?
「あなたのやってる事は不正ですよ」と警告するなら、ユーザーに気付かせない通知無しBANは有り得んでしょ?確率操作とか妄想なんだよ
人気記事ピックアップ