【ポケモンGO】結局マスターリーグの個体値ってどれくらい重要なんだ?
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9997655400683042"
data-ad-slot="1738709111"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
286: 2020/02/26(水) 23:46:36.73
マスターはパーティほぼ固定化してるし改めてスーパーのが楽しいと思った
289: 2020/02/26(水) 23:52:10.64
初手ディアルガ対ディアルガ同時死に。次トゲキッス対トゲキッス。俺は本当にpvpやってるのか?鏡と戦わせられてるんじゃないのか?
291: 2020/02/26(水) 23:53:17.69
>>289
で、最後はギラオリミラーってか
290: 2020/02/26(水) 23:53:03.60
他のリーグに比べると如何に手駒を厳選して育ててきたかの盆栽ゲー感があるけど、これはこれでいいと思う
300: 2020/02/27(木) 00:33:38.62
結局マスターリーグの個体値ってどれくらい重要なんだ?
スーパーやハイパーなら適当に1000位くらいの使って特に不自由感じなかったんだが
311: 2020/02/27(木) 01:17:03.66
>>300
技2の撃ち合いで明確に行動順が決まる攻撃は最低限拘っておいた方がいいと思う
本家で素早さの個体値だけは絶対に妥協できないのと一緒
342: 2020/02/27(木) 08:31:06.08
>>300
初手からディアルガ同士の殴り合いがかなり発生するからディアルガだけは厳選必須かと
人気記事ピックアップ
続きはコチラ⇒
http://pokemongo-kouryakumatome.net/article/473793113.html
-
まとめ, ポケモン