【ポケモンGO】初手出し負けにも種類があって、その場合によって対応変わるよな【バトルリーグ】
107: 2020/03/09(月) 00:30:01.35
初手出し負けにも種類があって、その場合によって対応変わるよな
技1受けれる余裕あるならゲージ溜めて撤退とか技2のみ危険ならシールド使って半分くらいまで減らすとか
手も足も出ない、体力がガンガン減るなら即撤退とかさ
ただ、交代したとして相手メタるポケはもう想定されてるだろうからそこをどう処理するかだわな
ゲージ技主体のポケなら技の種類の読み合いで揺さぶるとかもあるが
技1で削るタイプなら当然の如く更にメタポケ出されて逃げられなくなる
技1受けれる余裕あるならゲージ溜めて撤退とか技2のみ危険ならシールド使って半分くらいまで減らすとか
手も足も出ない、体力がガンガン減るなら即撤退とかさ
ただ、交代したとして相手メタるポケはもう想定されてるだろうからそこをどう処理するかだわな
ゲージ技主体のポケなら技の種類の読み合いで揺さぶるとかもあるが
技1で削るタイプなら当然の如く更にメタポケ出されて逃げられなくなる
111: 2020/03/09(月) 06:32:06.98
>>107
何度もやってるとそういう一瞬の判断が少しマシになっていくよな
初手ブラッキー相手火炎放射トリデプスで、何か嫌な予感がしてさ
体力半分イカサマ1,5回分抱えて、ジュカインに交替して勝てたの嬉しかった
何度もやってるとそういう一瞬の判断が少しマシになっていくよな
初手ブラッキー相手火炎放射トリデプスで、何か嫌な予感がしてさ
体力半分イカサマ1,5回分抱えて、ジュカインに交替して勝てたの嬉しかった
114: 2020/03/09(月) 08:15:22.83
>>107
なるほど細かく刻める技持ちを重宝してたけど
等倍以下なら怖くも何ともないわな
相手からみれば大技持ってるほうが警戒するか
なるほど細かく刻める技持ちを重宝してたけど
等倍以下なら怖くも何ともないわな
相手からみれば大技持ってるほうが警戒するか
118: 2020/03/09(月) 09:00:55.04
>>107
出し負けでガチガチのメタに交代すると完全に相手の術中にハマるんだよな
良くあるのが初手チルにマリルリ後投げからの草電気被せ
ここでマリルリ潰されるとチルが倒し切れずに負ける
先鋒で削るだけ削って死に出しでガチメタに交代した方が安全に2体目以降を出せるし勝率も上がるかも
カビゴンみたいな弱点少ないリセット要因入れるのも手だけどあいつ入れると出し勝ちでの勝率もかなり下がるからなんか微妙
出し負けでガチガチのメタに交代すると完全に相手の術中にハマるんだよな
良くあるのが初手チルにマリルリ後投げからの草電気被せ
ここでマリルリ潰されるとチルが倒し切れずに負ける
先鋒で削るだけ削って死に出しでガチメタに交代した方が安全に2体目以降を出せるし勝率も上がるかも
カビゴンみたいな弱点少ないリセット要因入れるのも手だけどあいつ入れると出し勝ちでの勝率もかなり下がるからなんか微妙
154: 2020/03/09(月) 15:27:33.07
>>118
そこで控えにミュウ置くと面白い
メタ技持っていようがいまいがミュウ出した時点で相手は即替えしづらい
ああ、メタられたと思った時にはシールド一枚消えてるか大ダメージ喰らってるかだし
そもそも技2は一つではないから出された方に駆け引きを強いる
そこで控えにミュウ置くと面白い
メタ技持っていようがいまいがミュウ出した時点で相手は即替えしづらい
ああ、メタられたと思った時にはシールド一枚消えてるか大ダメージ喰らってるかだし
そもそも技2は一つではないから出された方に駆け引きを強いる
人気記事ピックアップ