ポケモンGOあんてなまとめ

最新のポケモンGOの情報をまとめたアンテナサイトです。

*

【ポケモンGO】第5世代以降のポケモンはポケモンぽくなさすぎ!?

   

第五世代イッシュ地方新ポケモン.jpg







405: 2020/08/29(土) 11:20:13.82

てか第五世代以降のデザインポケモンぽくないの多すぎ
ルカリオまではまだアリだった
エースバーンとかはイケメンだけど「果たしてポケモンか?」と考えるとなんか違う感が凄い
ポケモンというよりどっかの球団のマスコットキャラだろアレは
ドリュウズとかケンホロウみたいなデザインがTHE ポケモンって感じでしっくりくる


412: 2020/08/29(土) 11:28:52.74

>>405
現実世界のもしかしたらどこかに居るかもしれかもしれないモンスターってのが理想ですけど、ロボットやら無生物やらが増えたのは、過去世代と被らないモチーフが尽きたからなんでしょう。仕方ないことだと思ってます。


433: 2020/08/29(土) 12:22:55.85

>>405
アップルとかと同じで新しいデザイナーは過去のデザインを否定したがるようなものかな
同じ人が手掛けてるならわからん


437: 2020/08/29(土) 12:32:24.03

>>433
デザイナーにアメリカ人を起用しだしたからだぞ


450: 2020/08/29(土) 12:53:56.24

>>405
ダゲキナゲキの時も感じたけどユニフォームを着せないと何のスポーツや武術をモチーフにしたポケモンなのか表現出来ないのは単純にデザインとしてレベルが低いと思う
エースバーンの場合はもう少し毛皮感を出せなかったものかと残念でしかないな


777: 2020/08/29(土) 21:41:55.02

>>405
ダゲキナゲキみたいな元が論外なは別として
デフォルメ調が強くなってる影響もある
子供向けっぽいデザインになっていってる
no title


780: 2020/08/29(土) 21:45:07.71

>>777
すごく納得してしまった


782: 2020/08/29(土) 21:50:03.45

>>777
やっぱりコダック好きの初代デザイナーが1番優秀だと思うわ


785: 2020/08/29(土) 21:51:54.07

>>777
魅力へってるのはそういうことか


788: 2020/08/29(土) 21:54:39.45

>>777
今のデザインって外人なんだっけ
初期仕様に戻してくれないかな


791: 2020/08/29(土) 22:04:00.11

>>777
初代は動物っぽさがあって良いよな
今のはただのキャラクター


800: 2020/08/29(土) 22:16:52.49

>>777
この偏向画像に惑わされんなよ
わざわざ理論的統計的に日本語で纏めてくれてる人とかもいるのに

ポケモンらしさ-1_アンケート集計結果

http://pkmnheight.blogspot.com/2020/03/1.html?m=1


866: 2020/08/30(日) 00:33:21.25

>>800
長すぎ


815: 2020/08/29(土) 22:52:38.19

>>777
最近は家電製品や粗大ゴミみたいな出で立ちのヤツらもいるじゃん
考えられない









続きはコチラ⇒http://pokemongo-kouryakumatome.net/article/477122055.html

 - まとめ, ポケモン