【ポケモンGO】有料孵化装置の使いどころがなかなか無いんだけど今まで過去に孵化装置使うのにお得なイベントとかあった?【新規】
227: 2020/11/04(水) 01:05:23.78
新米だけど有料孵化装置の使いどころがなかなか無い
今まで過去に孵化装置使うのにお得なイベントとかあった?
今まで過去に孵化装置使うのにお得なイベントとかあった?
229: 2020/11/04(水) 01:13:57.01
>>227
買って増やす予定がないのなら今度のコミュニティデイまで残しておくのがベスト
その時に手持ちの中で距離が長いたまごをセットしまくればいいよ
買って増やす予定がないのなら今度のコミュニティデイまで残しておくのがベスト
その時に手持ちの中で距離が長いたまごをセットしまくればいいよ
230: 2020/11/04(水) 01:14:22.31
>>227
お得というか、ケンタロスやらの海外勢が孵化するイベントは全力案件だった。
ここしばらくは有料孵化装置使う価値はほぼない
お得というか、ケンタロスやらの海外勢が孵化するイベントは全力案件だった。
ここしばらくは有料孵化装置使う価値はほぼない
231: 2020/11/04(水) 01:19:51.35
>>229
次調べてみたけど距離削減?
距離は困ってないからタマゴ孵化一回の価値が上がるタイミングがいいな
>>230
うーむ
次調べてみたけど距離削減?
距離は困ってないからタマゴ孵化一回の価値が上がるタイミングがいいな
>>230
うーむ
232: 2020/11/04(水) 01:27:05.07
ケンタバリガルの色違い孵化は確かに熱かったけどサニーゴへラクロスいい加減出し渋り過ぎだわ
散々引っ張ってきて今年こそさすがに解禁かと思いきやついには第一世代すら出さなくなったとか笑うしかない
散々引っ張ってきて今年こそさすがに解禁かと思いきやついには第一世代すら出さなくなったとか笑うしかない
233: 2020/11/04(水) 02:04:30.13
カントー地方はそろそろ全世界でばらまいてくれてもいいのにな
234: 2020/11/04(水) 02:05:27.85
サニーゴ・ヘラクロスの解禁しようにもメキシコ・フロリダ在住の人に何も旨味ないからやり方難しいよな